Interviews 社員インタビュー

#07『若手だから』と言わせない、
『若手だから』こそ任せてもらえる


総務部 2017年入社 / 新卒
R・A

トップ > 社員を知る > 総務部 R・A

Profile 経歴

2017年、新卒として岩瀬コスファに入社。大学では経営学を学ぶ。
入社から現在まで総務部として、入出金管理、決算資料作成、経費システム管理など、幅広い業務を担当している。


R・A
Q1

入社の動機やきっかけ

就職活動の際、岩瀬コスファに入社を決めた理由を教えてください。

もともと、数字に関わる仕事、特に経理に携わりたいと考えていて、簿記も取得していました。
しかし、経理職は求人が少なく、希望する会社と出会うことが難しい状況でした。
そのなかで、経理職を募集していた岩瀬コスファと出会い、選考を進めるうちに自分の希望する仕事ができる環境だと感じ、入社を決意しました。

説明会や面接で印象に残っていることはありますか?

説明会終了後に担当者と直接お話できたことが特に印象に残っています。多くの企業説明会ではそのような機会がなかったため、岩瀬コスファは際立って印象的でした。実際に担当者とお話しするなかで、穏やかな社風や社員の人当たりの良さを肌で感じることができ、入社への意欲が一層高まりました。

入社時の業務イメージと実際の仕事内容について、ギャップを感じた点はありましたか?

最初は経理のお仕事だけだと思っていましたが、実際には総務業務も担当することになり、業務範囲の広さに驚きました。ただ私の場合、毎日同じ業務を繰り返すよりも、さまざまな仕事に携われる方が充実感があり、その幅広さをむしろ魅力として捉えています。

Q2

総務の仕事について

入社当初からどのように業務がレベルアップしますか?

徐々に責任ある仕事に携われるようになります。
岩瀬コスファには社員の意欲を尊重してもらえる文化があるため、手を挙げれば挙げるほど業務の幅は広がり、業務推進力や対応力を身につけることができます。

特にやりがいを感じる瞬間を教えてください。

月末の入金処理が完了した時です。この作業は会社の売上を確定させる重要なタスクであり、無事に終えられるといつも一安心しています。
会社の財務基盤を支える重要な業務に携わっているという実感と達成感を味わえる瞬間です。

社内外の方々とのコミュニケーションで工夫していることは何ですか?

相手の話の目的や背景を丁寧に聞き取るように心がけています。総務部では、多忙な営業部門や他部署の方々と頻繁に関わる機会があります。中には詳細な説明をする時間的余裕がない方もいらっしゃるため、相手の次の行動をできるだけ予測し、先回りした対応を心がけています。

Q3

岩瀬コスファでの成長

入社時と比べて、特に成長を感じる点はどのようなところですか?

入社時と比較すると、自ら課題を見出して行動できるようになった点が大きな成長だと感じています。
最初は判断ミスによって周りに迷惑をかけることを恐れ、受け身な姿勢になりがちでした。しかし、経験を重ねるにつれて徐々に自分の判断に自信が持てるようになり、能動的に行動できるようになってきました。いつも親身になって相談に乗ってくださる周りの方々のサポートも大きかったと思います。

総務の仕事でスキルアップをするために、どのような勉強をされていますか?

電子帳簿保存法やインボイス制度など、法改正に関する最新情報のキャッチアップに努めています。また、業務でシステムを多用することから、データの集計や加工に必要なPCスキルの向上にも取り組んでいます。

Q4

職場環境について

チームの特徴や雰囲気を教えてください。

思いやりのある方が多いと思います。休暇も積極的に取得できますし、急な体調不良などにも柔軟に対応していただけます。困ったときに相談しやすい環境があるので、とても働きやすい環境だなと思います。

部署を超えた交流の機会はありますか?

定期的な懇親会やサークル活動を通じて、他部署の方々との交流の機会があります。
普段の業務では接点が少ない方々とも、このような活動を通じて仲を深めることができます。

実際に活用している福利厚生はありますか?

プライベートでは会社の保養所(会員制のリゾートホテル)を利用しています。岩瀬コスファは業務面だけでなく、このようなプライベートでのリフレッシュもサポートしてくれる制度が充実しています。社員を大切にする制度が多く整備されているため、仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方ができています。

Time Schedule1日の流れ

  • 9:00

    始業/部内打合せ

    週に1度の打合せでは1週間のスケジュールを共有し、困ったことや現状の課題について相談することができます。

  • 10:00

    入金処理

    得意先様からの入金処理を行います。

  • 11:00

    会議資料作成

    役員会で使用する資料のデータ作成を行います。

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    プロジェクト

    基幹システム移行に向けて、業務整備をし、効率化を検討しながら、各部と打合せを重ねています。

  • 15:00

    支払処理

    経費支払や仕入先様への支払処理を行います。

  • 16:00

    仕訳入力

    入金や支払の仕訳を入力し、仕訳や当座の照合を行います。

  • 17:30

    退社

    終業後はジムに行って汗を流しています。

Private プライベートの過ごし方

休日に外出したときの写真です。
休日は外出してリフレッシュすることが多いです!

Message

岩瀬コスファを志望する
就活生に向けたメッセージ

若手のころから責任ある仕事や幅広い業務を経験させてくれるのが岩瀬コスファの魅力です。
実際に決算業務など難度の高い仕事も、若手のうちから携わることができました。
もちろん、わからないことは何でも周りの人たちが教えてくれるので、とても安心感があります。常に仕事ぶりを見てくれているので、頑張れば頑張った分だけ、認めてくれているという実感を持つことができています。
定型業務に留まらない、やりがいのある総務の仕事にチャレンジしたい方には、岩瀬コスファが合っているかもしれません。